50の手習い帖~ピアノ始めました~in America

50歳過ぎたおばちゃんが精神的に復活するために、アメリカでピアノを習い始めた練習日記

2nd Lesson

いまいちHatenaBlogの使い方がわからなくて、四苦八苦中です。

 

ブログを書いているうちに慣れてくるんでしょう、きっと。

 

と、いうことでドンドンいってみます。

 

 

ピアノを始めたのは昨年でして、今はレッスンも40回ぐらいは受けたかな。

 

レッスンのことをこうしてブログに書いて振り返ってみることで、復習になってるようです。

 

あの頃先生が言っていたことがいまいち(場合によっては、さっぱり)わからなかっことが、今みると理解できたりしてるんです。

 

やはり復習は大切ですね。

 

そして人生も同じ。

 

たまに振り返ってみることも大切なのかも・・・・って、今の私が過去を振り返えってみると、人生の復習というより、特定の人物への復讐の気持ちがメラメラと燃え上がってしまい、あかん、あかん、あかぁぁ~~~ん!

 

危険すぎるのでPrestissimoぐらいの勢いで、2nd Lessonへ話を戻すよ~。

 

注:音楽の速度記号をさっぱり覚えられなくて困っているのに、このような使い方をすると覚えられるという(とほほ)

そう考えると人生に起るどんな嫌なことも無駄はないっ!と思うしかない(え~ん)

 

 

この日は記号の勉強をしました。

 

 

 

f:id:sarutobi55:20201020012054j:plain

 

 

レッスン中に先生が説明と共に書いてくれました。

 

ハ二ホヘトイロハはドレミファソラシドの日本語バージョンだということ。

アメリカではアルファベットでそれを表示している。

しかも”イ”ロハも”A”BCも始まりは”ラ”からって・・・・なんでそこから始めたんだいっ!

”ド”から始まってくれたらわかりやすいものを。

 

頭がこんがらがるわっ!!

 

文句言ってもどうにもならんので、これも脳トレの一種と受け入れます。

 

 

レッスンの本は娘のお下がり。

 

 

f:id:sarutobi55:20201020013833j:plain

 

 

f:id:sarutobi55:20201020013906j:plain

 

楽譜上の記入は娘の先生が書いてくれたもの。

 

フォルテ&ピアノは私の先生が書いてくれた。

 

 

f:id:sarutobi55:20201020013936j:plain



 必ず自分の中で、または口に出していいので音をカウントしながら弾くこと。

 

弾く前に手を叩いて音の長さを確認することもすすめられました。

 

 

小指&薬指などの指の運動も、木のテーブルの上でトントン指を動かして叩いてみるのもよい練習になるとも言ってました。

 

超初級といえどやることが盛り沢山だぜい。

 

毎日が楽しい♪

 

3rd Lesoonにつづく